レッスン紹介

もうこねない!はからない!新しいパンの楽しみ方

当教室では、『はからない生米パン』『こねない小麦パン』のレッスンを提供しています。

誰でも簡単におうちパン作りを楽しむことができるパン作りです。

シンプルな材料から作られるため、大切なご家族にも安心してお楽しみいただけます。

こだわりは、簡単で楽しいおうちパン作り。国産の材料と余計な添加物を使用せず、自然の恵みをそのままに、体に優しいパン作りを心がけています。

こねない小麦パン

私たちの教室で紹介する『こねない小麦パン』は、従来のパン作りの概念を覆す革新的な製法です。

一般的な手作りパン作りでは、グルテンの形成のために手ごねが必要です。

しかし、「こねないパン」は、そんな常識を変える新しい製法です。

小麦粉と水を混ぜ合わせるだけで、グルテンは自然に形成されます。この特性を利用して、「こねないパン」は単に材料を混ぜるだけで完成するのです。

この手法の美点は、誰でも簡単に、しかも労力をかけずに美味しいパンが作れること。

特に、力の要る手ごねが難しい子供たちや時間に追われる忙しいママ、女性にとって、この「こねないパン」は理想的な解決策となります。

混ぜるだけで、グルテンが自然と形成されるこの方法は、パン作りの新しいスタイルを生み出します。

簡単ながらも、ふわふわとした理想的な食感を実現する『こねないパン』で、パン作りの楽しさを再発見できます。

今しかない親子の大切な時間を、一生忘れない思い出に

この独特なパン作りの方法は、どんな年齢のお子様にも手軽に参加していただけます。

子どもたちも力を使わずに楽しめるため、親子でのパン作りがより身近なものになります。

特に、白神こだま酵母を使うことにより、短い発酵時間でふんわりとしたパンが焼き上がります。

これにより、従来「子供と一緒のパン作りは手間がかかる」と考えられがちだった作業が、親子で気軽に楽しめる特別な時間へと変わります。

私たちの簡単レシピと製法で、親子でのパン作りは、忘れられない楽しい思い出として、心に残るでしょう。

こだわりの国産小麦と白神こだま酵母の使用

私たちの教室では、品質にこだわった国産小麦を使用しています。

酵母は、秋田県白神山地で発掘された『しらかみこだま酵母』を使用することにより、安全で健康的、かつ美味しいパンが保証されます。

子供たちにも安心して食べてもらえる自然の味わいを、私たちは大切にしています。

あなたもパン作りの新しい世界へ

「こねない小麦パン」のレッスンでは、初心者から経験者まで、すべての方が新しいパン作りの喜びを体験できます。

手軽さと楽しさを兼ね備えたこの方法で、あなたもパン作りの新しい世界に足を踏み入れてみませんか?

はからない生米パン(2024年春~スタート)

日本のお米を活かす新しい取り組み

日本人のお米離れに着目し、お米をパンに活用することで、持続可能な農業への貢献と、健康的な食生活の促進を目指しています。

当教室で新しく開発された「はからない生米パン」は、計量器を使わず気軽にパン作りが楽しめます。

家にあるお米から簡単に作れるレシピで、玄米や海外のお米も使用可能。グルテンフリー、低 GI、栄養価の高いパンを実現しています。

お米の種類を選ばず、誰でも手軽に美味しいパンを作ることができます。

また、地元で生産されたお米を使用することで、地域の農業を支援することにも繋がります。

日本のお米を活用し、健康的で、体調不良改善にも役立つこのパンは、まさに今の時代にぴったりです。

健康と環境を考えたパン作り

自然素材による栄養豊かなレシピ

私たちの教室では、健康と環境に配慮したパン作りを重視しています。新しいレシピの開発においても、これらの価値を大切にしています。できるだけ天然素材を使用し、化学添加物や不要な成分を避けることで、栄養価の高い健康的なパンを提供し食の安全を守ります。

健康への影響と体調不良の改善

『はからないお米パン』は 100%グルテンフリーで、小麦アレルギーやセリアック病の方々も安心してパンを楽しめます。

また、玄米や低 GI のお米を使用したパンは、血糖値の急激な上昇を避けたい方、糖質制限をしている方や健康を意識している方にも最適です。

お米の自然な甘みと栄養が、健康的な食生活をサポートし、体調不良の改善にも役立つことが期待されます。

このようなパン作りは、日常の食生活において、より良い健康選択を提供します。

どんな健康的な食品でも、バランスの良い食事が大切なため、お米パンも適量を楽しむことが推奨されます。食べ過ぎは、糖質の過剰摂取につながります。

そのため、お米パンを食べる際には、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な野菜と一緒に摂ることをおすすめします。野菜を加えることで、栄養バランスの取れた食事となります。

持続可能な取り組みと子供たちの未来

次世代への教育と環境意識の向上

私たちの教室が行っている持続可能なパン作りの取り組みは、ただ美味しいパンを提供するだけでなく、子供たちに重要な教訓を伝えています。

食品廃棄問題への対応や、天然の材料を使用することによって、子供たちに環境保護の大切さを教え、より良い未来への一歩を踏み出す機会を提供しています。

環境意識の育成と健康的な生活習慣

パン作りを通じて、子供たちは食べ物がどのように作られ、どのように消費されるかを学びます。

これは、持続可能な環境を維持するための意識を育成し、将来的に地球に優しい選択をする大人に成長するための基礎を築くことにつながります。

また、健康的な食材を使用することで、子供たちにバランスの取れた食生活と健康に対する意識を早いうちから植え付けることができます。

共有される価値としての持続可能性

私たちの教室では、子供たちに環境と健康を大切にする価値を教えることで、未来の世代がより豊かで持続可能な世界を築くための礎を提供しています。

このような経験は、子供たちの心に深く刻まれ、彼らの人生において大切な価値として残ります。

私たちは、パン作りを通じて、子供たちの未来を豊かにし、地球環境を守るための意識を高めることに貢献しています。

生徒さんから驚きと喜びの声

当教室の生徒さんからは、
「今までのパン作りはなんだったの?」「パン作りの概念が変わった!」
「簡単にかわいいパンが作れて楽しい!」「簡単なのにおいしい!」「子供と一緒に作れるのがうれしい!」「という声が多数寄せられています。

製法のシンプルさと楽しさが、パン作りへの新たなアプローチとして高く評価されています。

対応可能なレッスンの紹介